錯誤試行

PCや生活の試行錯誤の成果を報告するブログ

UbuntuアプリXBMCでGroovesharkを聴く

前エントリで参照したhttp://ameblo.jp/newcomer-t/を見ていたところ、GroovesharkがUbuntuローカルアプリXBMCのアドオンで再生できるとのエントリを発見したので早速試してみた。
(追記2012/3/2 仕様変更によりGrooveShark AnyWhere(有料のプレミアムアカウント)を契約しないとログインできなくなったようだ)

起動したところいきなり最大化してしまい、F10やAlt+spaceを押してみるがウィンドウモードにならない。これでは作業用としては使えない、と思ったがシステム→ビデオ出力→Display ModeをWindowedに変更すればウィンドウモードになる。
次にGroovesharkのアドオンのインストールだが、メイン画面のミュージック→アドオン→Get More...を見るとプリセットで「Grooveshark XBMC 1.0.2」があるのでインストールするもエラーが出て動作しない。パスワードを入れても同じ。
参照元ページの手順に則りzipファイルからアドオン「GrooveShark 0.4.4」を入れると問題なく動作した。



(追記:Grooveshark XBMC 1.0.2)
2011/12/28のアップデート(11.3-BETA1)でプリセットのアドオン「Grooveshark XBMC 1.0.2」が動作するようになった。ただしスクリプトエラーが出てGroovesharkのプレイリストを読み込まない(プレイリスト名に日本語を含んだものがあるためか?)。GrooveShark 0.4.4とは逆に楽曲をGroovesharkのお気に入りに追加することができるが、前述のエラーのため楽曲をGroovesharkのプレイリストに追加することはできない。検索機能の一部不具合(アーティスト名検索結果で楽曲が表示されないものがある。GrooveShark 0.4.4では表示されている)、GrooveShark 0.4.4と比較して検索結果・楽曲・楽曲リストの読み込みが遅いなどまだ完成とは言えないところだが、ジャケットが大きく表示されまたアイコンのデザインも洗練されているのは見栄えがして良い。こういうところは大事だ。

アプリのインターフェイスがとても高級感があり、またそうした高級感のあるインターフェイスを持つアプリにありがちな操作のもっさり感もなく、unstable版のリポジトリを利用したが快適に動作している。
ただし、曲名やアーティスト名のスペースがプラスに置換されてしまうものがあるのが玉にキズ。ローカルファイルであれば問題なく表示されている。
後はソーシャル機能が備われば完璧か。
(追記)
WindowsMac版もあるようだ。

参照:http://ameblo.jp/newcomer-t/entry-11099110826.html


キーボードショートカット

<メニューモード>
TAB 再生モード(フルスクリーン)とのトグル
c(右クリック) コンテクストメニュー
「お気に入りに追加」を選ぶと、ローカルメインメニューの電源オフボタンの脇のボタンで出てくるリストに追加され、ここからダイレクトに再生できる。<再生モード共通>
m フルスクリーンとナビゲーションのトグル
n 現在のプレイリストを表示
o ビットレート表示などのトグル
s exitメニュー<再生モード(フルスクリーン)>
←→ 前・次の曲へ
↑↓ 曲のレーテイング
TAB メニューモードとのトグル
Space 再生/停止<再生モード(ナビゲーション)>
←→ 再生操作選択
Enter 決定

参照:Keyboard controls - Official Kodi Wiki(XBMC公式サイト)