Androidスマホでウェブページを読んでいると文字が小さくて読みにくいことがあるが、そんなとき文字を大きく表示してくれるFirefoxのリーダービューはとてもありがたい。 しかし、Android版Firefoxではアドレスバーにリーダビューのアイコンが出ないページは…
目次 目次 不快なCMをミュートしたい シェルスクリプトで対応 まとめ 参照サイト 不快なCMをミュートしたい 音楽ストリーミングサービスのSpotifyを、Linux用のPCクライアントアプリ(Spotify for Linux)を使ってBluetoothヘッドホンで聴いている。 ショート…
Ubuntu(Linux)でpdfやwordをはじめとしたさまざまな文書ファイルの中身の文字列を横断検索するには「Recoll」を使うのが簡単だが(複数pdfを横断検索する方法の検討 - 錯誤試行を参照。Windows版・Mac版もあり)、事前にRecollにディレクトリを登録してインデ…
マルチペインで表示できるPC用Twitterクライアントを探していて見つけたmikutter*1をUbuntuに導入した際のメモ(2023/6追記) 旧来のTwitter APIの利用は終了各所で報じられた通り、旧来のTwitter APIの利用は終了(非推奨)となり、新しいAPIの提供が開始されて…
コマンドラインからyoutubeが見られる(もしくは聴ける)mps-youtubeというツールがある。ながら聞きに便利なので、久しぶりに使ってみようとしたところ、色々とエラーが出て動かなかったので、Github公式ページのIssuesを見て対応した。(2023/3追記)Youtubeの…
目次 ネット回線に困り、モバイルルータを借りてみた 届くまでの日数や料金 レンタルした端末 通信速度 有線LANしか無いPCでもスマホを介して使える radikoで地域外のラジオが聴けた 端末の返却 速度規制について まとめ 通信量把握のすすめ ネット回線に困…
目次 IIJmioで通信規制がかかる 通信規制の速度はどのくらいか 通信規制されるとどんな感じになるのか 昔のソフトなら何とかなる まとめ おまけ(Youtubeを無理矢理表示) IIJmioで通信規制がかかる 通信手段が格安SIMであるIIJmioのテザリングしかないが、月…
FirefoxのキーバインドをVim風に変更するアドオンの「Tridactyl」(Tridactyl – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手)を使用してみたところ、コマンドラインモードがあり、他のVim風キーバインド変更アドオンよりも、かつて愛用していたVimperatorに近くて使い…
EmacsからAnkiに単語登録したい anki-editorの使い方などのメモ 対応するEmacsのバージョン バージョン0.3.0を使用する 単語(カード)の登録方法 カードは更新が可能 改行を反映させたい キーバインド anki-editorはカードの登録専用 「#+PROPERTY: ANKI_DECK…
Emacsのorg-modeをアウトラインプロセッサーとして愛用している。org-modeで書いた文書を手持ちのiPadで閲覧・編集できれば便利だと思い、iOSでorg-mode文書を扱えるというアプリ「beorg」を見つけた。 iCloudやDropboxで簡単に同期できるとのことだが、私的…
NetbeansにてPHPのデバッグでブレークポイントが動作しない。環境は以下の通り。 Netbeans IDE 8.1 Apache/2.4.18 (Ubuntu:ローカルホスト) PHP Version 7.0.33 xdebug 2.4.0 状況 xdebugの設定には以下を記述してあった(Ubuntuではphp.iniではなく以下のxde…
(2024/02/23)「omni.jaを編集する(zip使用)」を追記FirefoxがQuantumになりキーカスタマイズアドオンのVimperatorが使えなくなってから久しい。 Vimperatorが開発終了となった当時、Chromeで同じく愛用していたキーカスタマイズアドオンのVimiumをFirefoxで…
PT3+epgrec UNAを専用の録画サーバではなく普段使いのデスクトップPCで使用しているが、普段使いのデスクトップPCなのでサスペンドをすることがある。PT3をlinuxで使う際、サスペンドからの復帰で番組受信ができなくなる不具合があるが、「DN2800MT + CentOS…
2020/4に放送大学の番組を録画したところ、ファイルはできているものの再生することができず、トランスコードも終了していない。また番組表から放送大学の視聴リンクをクリックしてのリアルタイム視聴もできない。3月までは問題なく視聴・再生ができていた。…
USBテザリングをONにしたAndroid端末を接続しても、ネットワーク接続が自動では有効にならなかったので、接続する手順のメモを残す。Android端末の接続前と接続後でifconfigを実行し、端末の接続後に増えた接続を確認する。Super(Windowsキー)を単押ししてDa…
適当な何かの別館 epgrec UNAの開発・配布元。最終更新は2016/4/30。ダウンロードにはパスワードが必要で、ページ内にヒントがある。
2015年からepgrecを派生バージョンのepgrec UNAに変更して使用している。epgrec UNAは本家epgrecと比較して、リアルタイム視聴に対応するなど機能拡張がされており大変重宝している。 ただ一つ困っているのが、録画番組の変換失敗や録画ファイルの整理でmp4…
Emacs24.4からorg-modeがバージョンが8となっておりエクスポートオプションや書式が変化している。画像のscaleオプションも見当らず、不便なためorg-mode7を使えるようにした。 以下の記事でorg-mode7のソースからのインストール方法が紹介されているので参…
(このエントリは不具合の報告のみで、不具合の解決には至っていないので注意)Ubuntu16.04LTSをリリース以来使い続けて早2年近くなった。長らく快適に利用してきたが、いつからか数日に一度フリーズするようになった(Alt+PrintScreenを押しながらR->S->E->I->…
Ubuntu16のリモートデスクトップクライアントであるRemmina(バージョン1.1.2)からUltraVNC(バージョン1.2.1.6)を走らせたWindows10 Homeに接続したかったが、接続するとすぐにRemminaのViewerウィンドウが閉じてしまい操作することができない。 調べてみると…
CLIのファイラーrangerはファイルの削除動作を行なうと標準では(スペース選択してからなら確認は入るものの)いきなりファイルが削除されてしまうためゴミ箱機能を使えるようにしたい。trash-cli(公式GitHub)を使うことでゴミ箱機能を実現できるが、trash-cli…
ひとまずのメモ書き。Termuxでmpvをインストールする。Termuxについては以下の前回の記事を参照。 以下の記事を参照してmpv.elを入れて設定する。後は使い方まで含めて記事中に全て書いてあるのでそちらを見ればよいのだが、Termuxという環境での設定記録と…
PCにpukiwikiというWikipedia(を動かしているソフト)の親戚のようなソフトを入れて、個人的なメモ書きとして使用している。そこで、スマホでこのメモ書きをいつでもどこでも持ち歩いて見られたら大変便利だと思い立ち、Android上でpukiwikiを稼働できるかど…
ガジェットブログの有名サイト「ひとりぶろぐ」に以下のエントリがあった。 そのブコメによると、Android上でDebianが動くという。 KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!昔の戦友を見ているみたいで胸が熱く、軽量な筐体…
WindowsのEmacsenであるxyzzyのlispで「現在のバッファを(表示位置もそのままに)分割した反対側のウィンドウにも表示する」というコードをどこかで拾ったが、これが「現在の表示位置をそのままにして文書の別のところを見に行きたい」という際に通常だとウィ…
web上で年賀状の投函までしてくれるサービスを自分で調べた範囲でのメモ。タイトルのように比較というよりは、昨年まで使っていたポスコミからウェブポに乗り換えてウェブポを調べたメモというところだが、この時期ある程度は役に立つかもしれない。 ウェブ…
裁断してpdf(+OCR)化した本が大分多くなってきて、これらの書籍の中から特定の単語を検索したいということや、あのフレーズはどの本で読んだのだったかを調べたいということが時々起こるようになってきた。複数pdfを横断した全文検索をするにはAdobe Reader…
(2022/10/11)「Firefoxの閲覧履歴からキャッシュを取得・HyperEstraierのデータベースを更新する」を追記 (2020/5/8)「SSL通信の設定について」にSSL通信のキャッシュ・データベース登録について追記ふとしたときに、ネットのどこかで読んだ文章を読み返した…
目次 インストールの経緯 バージョン選択 インストール UI関連 キーカスタマイズ 日本語入力 アプリ 参照サイト ※↑ もくじジェネレータ for はてダ(一部改変) で自動生成 インストールの経緯 マザーボードを変えるなどして永らく使用していた自作PCが突然フ…
skk使いとしてはキーカスタマイズにSandSのようなワンショットモディファイヤが必須だが、macでの(SandS以外の)実現方法が発見できず使い勝手に不満があった。しかし、探し回った末にその実現方法を発見したので紹介したい。 macでのキーカスタマイズはKeyRe…