錯誤試行

PCや生活の試行錯誤の成果を報告するブログ

Ubutu11.10を導入した雑感

色々ありHDDがまっさらになったため、Ubuntu11.04をクリーンインストールし11.10(Oneiric Ocelot)にアップデートしたのでその雑感。

表示関連

グラボにnvidiaを使用しているがXが頻繁にフリーズする。またUnityのパネルが消えたときは復旧にかなり困った。これでは初心者は取り込めない。
(追記)
Xのフリーズについてはその後サウンド関連の問題で11.10をクリーンインストールしたところ改善された。

音関連

サウンドカードにはSound Blaster 5.1VXを挿しているが全く音は鳴らない。lspciでは表示されるものの設定→サウンドでハードウェアのタブには何も表示されていない。デュアルブートwindows側では正常に動作している。Ubuntuでの動作報告はあるが確実ではないようだ。9.10でも別のカードで音飛び多発の不具合があったが、バージョンを上げてカードを変えても不具合が改善しないのは正直どうかと思う。無料で提供されているOSを使っておいて勝手な言い草ではあるが。
(追記)
Amazonで手頃なサウンドカードを探すと出てくる以下はいずれも動作せず。

ネットを検索しても動作したりしなかったりと確実ではないようだ。

以下は動作を確認した。

USBオーディオは唯一Ubuntuで確実に動くサウンドパーツらしい。
ただしALSA関係をいじっていると動かないようだ。やむなく再度11.10でクリーンインストールした。

Unity(新GUI)

やや好意的でない評価が多い新GUIのUnityだがWinキーとの組み合わせがホットキーになっているのが分かると少し扱い易くなる。特にWin+数字orアルファベットキーでアクティブウィンドウが一発で切り替えできるのは便利。WinキーやALT+F2で起動するレンズモードだが、使い勝手以前にしばしばキーボード入力が受け付けられない。ALT+F2のコマンド実行モードもTab補完ができないのはマイナス。キーボード操作だけでシステム設定などへ入れないのも不便。
(追記)キーボード操作のみでシステム設定に入ることは可能だった。F10→左でメニュが出る。
参照→UbuntuTips/Desktop/KeyboardShortcutOnUnity - Ubuntu Japanese Wiki

Firefox

Firefoxは7となっており愛用のVimperatorもバージョン3となっていた。コマンドが若干変更になっていたのは良いとして、はてブ拡張を入れて:hbによりコマンドモードでブックマークを表示させたときに表示がバグるのと順番が日付順になっていないのが痛い。
最近のUbuntuでは標準のInputMethodがibusになったようだが、scimではFEPをONにしていても変換で小文字にすればヒントモードでリンクへ飛べていたのがibusでは飛べなくなりいちいちFEPをオフにしないとならないため不便。vimperatorの設定でもプラグインでも改善せずscimに戻すことを検討中。
また地味に不便なのがヒントモードでフォームを選択できなくなった点。giで入れば良いのだがいちいち必ずgi、と覚え直すのも面倒。
(追記)
SCIMに戻したがFEPの問題は解決せず。Vimperatorの問題のようだ。
ヒントモードのフォーム選択は問題なく動作。

ひと言

アップデートや新たなソフトが使えないため古いバージョンに固執するのも得策ではないが、使い勝手や新たな不具合が発生する可能性もあるためバージョンアップには慎重になる。リリースから一定期間が経過していたため最新バージョンの導入に踏み切ったが、いくつか不具合を残しており、また元の使い勝手を完全に再現できるとは言えない現状。
Ubuntuサウンドカードなどハードウェア周りの認識がまだ弱いようだ。情報も乏しく不要な出費を強いられた。できれば動作確認済のカードをUbuntu Japanese TeamやUbuntu日本語フォーラムで公式発表して欲しいところだが。